基本の使いかた(1)香りを吸い込もう

今日は、
いちばん簡単なエッセンシャルオイルの使いかた
を、お知らせしますね。
いちばん簡単なアロマテラピーの方法、
と言ってもいいですね(^^)
必要なものは、エッセンシャルオイルだけ。
道具は何もいりません。
それは
香りを吸い込む(吸入)
です。
あ、この場合は
「鼻から」吸い込みます。
人が香りを感じる場所は、
鼻の奥の上の方、天井のようなところにあります。
そこで香りをキャッチして、すぐに
香りの情報が脳内をうわーっと伝わっていきます。
さっそくやってみましょう!
(1)好みのエッセンシャルオイルを1滴、手のひらに出します。
*肌に刺激の強すぎるオイルは使わないでくださいね!
(2)両手のひらをこすり合わせます。
(3)両手をおわんの形にして、鼻の前に近づけます。
*鼻や顔に手がつかないよう少し離して
(4)最初はそっと香りを吸ってみます。
それからゆっくり、深ぁ〜く深呼吸しながら吸い込みます。
脳のうしろのほうにまで香りが届くようなつもりで
吸い込んでみてください。
目を閉じて、目からの情報をカットするのもいいですね〜。
難しいことは考えないで、
香りの心地よさ、不思議な感じ、楽しい気分…などなどの
感覚情報に浸ってみてください。
脳は香りの情報に、とても敏感に反応をします。
この方法で、
脳にいろいろ働きかけることができるんですね〜!
文字で読むより、実際にやってみると
100倍理解できると思います。
ぜひやってみてくださいね♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。