IAPA会長の中川清裕先生、
IAPA副会長中川富美子先生による講義を直接受けることができます。
今までの常識はもう時代遅れ?!
内容:
精油とは何か? 新理論。精油が生命活動に不可欠なのはなぜか?
健康と若さを支える精油の役割。現代の諸問題の解決は精油が頼り。
身体の構造、機能、代謝に与える精油の働き。
ホルモンの真実。今までの概念がくつがえる。
(例)
エストロゲンは良いホルモンか?
甲状腺ホルモンが果たす役割と精油他。
自律神経の真実。新しい自律神経理論と精油の役割。
免疫の真実。ここでも精油が大きな役割!
精油の使い方が変わります。
【理論】
精油の成分、使い方を詳しく学び、
自分と家族、友人、クライアントの心と身体を
元気にできます!
●精油学、健康学、美容、老化からの解放、ストレス学
●最新の情報も加わります!
●エイジングケア、ストレスとの新しい取り組み
●老化を加える細胞の炎症、その防ぎ方
●最新のホルモン情報、人として輝き続ける精油の使い方
●クレイの力と様々な用い方
【精油の化学】【婦人系症状への対処】
【アンチエイジング】【ストレスと骨格及び臓器】
【ハイドロゾル】など
精油にはパワーがあります。脳幹に入り、生命活動総てに影響するのです。
経絡ではエネルギーの流れを整え、神経を修復し、血液循環を促します。
ストレスによっておこる疾病、自律神経に対する影響なども含め、精油の働きを総括します。
その他、精油を用いて若さを保つ方法(アンチエイジング)、
精油の化学(タイム・ユーカリの使い分けなど具体的な内容)、
キャリアオイル・ハイドロゾルなどもより深く扱います。
また、サロン開業・経営に必要な知識、コンサルテーション法も解説。
女性特有の不快な症状などにも助けとなるアロマテラピーをしっかり学びます。
学んだ理論を形にするオイルブレンド実習(クラフト作り)
アロマテラピーのポテンシャルについて、毎回新鮮な情報を学べます。
基礎アロマテラピスト養成講座を修了され、さらに専門的に知識を深め
ステップアップをはかりたい方はもちろん、
内容が常にバージョンアップされていますので、
過去に受講された方もぜひ再受講をおすすめします。
参加者には、アロマテラピストコースには入っていなかった、
高価なフランキンセンスなどの精油サンプルをプレゼント。
ぜひこの機会にスキルアップしてランクアップしたセラピストになってください



|
この記事へのコメントはありません。